子育て

【子供の虐待】について思うこと 3歳児検診で改めて考えた 

窓の外を見つめる子供

どうも やぐいちです!

 

先日3歳児検診がありました。

普段子供の検診やら予防接種等は奥さんに任せきりですが、自宅療養中で暇なので

これはいい機会!

と同行させてもらいました。

 

検診の前に『問診表』を書いていくのですが、項目の中に

・最近子育てに窮屈になったことはありますか?

・強めに叱ったり、叩いたりしたことはありますか?

・子育て中にイライラすることはありますか?

といったアンケートがありました。

 

お子さんがいる親、子育て経験がある方は分かるかと思いますが、

嘘偽りなく言うと無いわけないのです。

 

本当は絶対に無い!って言いたいけど

子供と一緒にいて感情的に叱ってしまうこともあるし、叩いてしまったこともある。

もういやだ!って思ってしまうこともある。

 

もちろん子供はかわいいし愛している。

いつも笑顔で接したいし、泣き顔も見たくない。

 

だけど、親の身勝手だと分かっているのですが、

どうしても怒ってしまうことは多々あるのです。

皆さんはどうでしょう?

当てはまる人も多いんじゃないかなあ・・・

 

窓の外を見つめる子供

 

だから虐待のニュースを見ていると

虐待を犯してしまった、加害者になってしまった親にも少し、同情してしまうんだよなあ。

もちろん被害にあった子供が一番かわいそうだし、加害者の親は許せないんだけど

虐待をしてしまった親の心情も考えてしまいます。

親として子供が憎いわけがないはずだし、愛していないはずない。

悲しい事件を起こしてしまった背景があるはずで、僕はその理由を知りたいと思ったりします。

なぜならどんな親でも一歩間違えれば虐待してしまう親になりうる可能性があるって

紙一重だって、親をやらせてもらってる人間としてよく分かるから。

 

 

もちろん

愛を持って叱っているつもりだし、虐待なんてしないし、するつもりは無いけど・・・

 

ちなみに、こんな言葉を見つけました。

子どもが耐え難い苦痛を感じることであれば、それは虐待である

引用:オレンジリボン運動

 

まさにその通りですね。

こちらがそんなつもりはなくても、実際にどう思われるかは分からない。

いくら親子でも心の中は見えないからね。

ちゃんと相手の立場になって考えてあげないとだめだよね。

 

今回の検診を通して子育てに関してまたひとつ、考えさせられました。

自身の感情だけでなく、親として子供としっかりと向き合い、おしつけるだけの育児にならないようにしていかなくてはいけない、そう思いました。

 

そして本当に困ったときは相談することも大切なんだと思います。

虐待相談189ダイヤル

引用:児童相談所虐待対応ダイヤル『189』

悩んだときは是非使ってみようと思います。

 

誰の助けを借りてでも、絶対に悲しい事件を起こすことが無いよう

そして起こらないよう

ひとりひとりが真剣に考えることが必要だと思いました。

 

 

娘たちが大きくなったとき

自慢のパパ

自慢のママ

そう思ってもらう親になれるよう夫婦で頑張ります!!!

 

ではまたっ!

ありがとうございました!!!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA