
どうも やぐいちです!
世の男性の皆さん、そしてパパの皆さんは家事をしますか?料理はします?
ちなみに家事や料理がきっかけで喧嘩になったことはありますか?
この間こんなことがありました。
ある休日に暇だったので掃除と洗濯をしたのです。
普段やらないような細かいところの掃除をし、洗濯は普段どおり。
そして料理を作りました。
料理自体は好きなので休みの日は作ったりするのですが、今回はだいぶこだわって作りました。
張り切って作った自信作だったのですが、なーんとなく奥さんの機嫌が悪いのです。
男なんて単純なもんで、今日一日は頑張ったから奥さんも喜んでくれるだろうと、内心ほくそ笑んでいたのですが・・・
お恥ずかしながら喧嘩になってしまいました・・・w
結論から言うと、僕が頑張りが妻へのあてつけのように感じられてしまい、料理も普段の食事の内容からすると無駄にクオリティが高かったため、変なプレッシャーになるということでした。
ただ逆を言えば僕の頑張りを遠回しにある種評価はもらったのですが、一番のお怒りポイントは
・掃除の後片付けができていない
・洗濯物のたたみ方が雑
・料理に使う材料費が高すぎ、そしてキッチンが散らかっている
ここがまずかったみたいです・・・
うん、心当たり大有りですねwww
まあこんなくだらない家族の日常から感じたのは、男が、まあ夫ですね。家事や料理をするメリットは何だろう?反対にデメリットはなんだろう?注意点は何だろう?
まあある程度予測ができる内容なのですが、ちょっと深堀してみようと思います。

男性が家事・料理をするメリットと妻の評価
僕が考えるメリットは
・奥さんが楽できる
・奥さんの時間を作ってあげられる
・日常では出来ない家事をできる
こんなところですかね。
僕の奥さんは平日はパート、保育園の送迎、夕飯準備して食べさせて、お風呂に入れて寝かせる、と毎日時間に追われて大変ないちにちを送っているものですから、少しでも楽させてあげたいという気持ちがあります。
世の中の男性もそんな感じだと思います。
それに対する奥さんの評価はこんな感じでした。
・楽は出来るかもしれないけど、中途半端だったり、仕上がりが許容範囲じゃないと結局やり直しになる。
・いつも通りでないと、明日以降に困ることが出てくる。
・僕に忙しく動き回られると、逆に申し訳なくなってしまう。文句があっても頑張ってるのは分かるから強くは言えない。その葛藤 モヤモヤがある。ただ、誤解してほしくないのは、もちろんやってくれるのは嬉しい。
なるほど・・・よく分かります。
ようするに部下の仕事のつけを払わされる上司の気分です。頑張りは評価するけど、結果が伴わないと意味がないっていうね・・・
男性が家事・料理をするデメリット
これはもう、奥さんの指摘がそのままデメリットになりますかね・・・
・掃除した結果 洗濯した結果 が普段と異なってしまうことが大いにある。掃除後の道具の定位置が違ったり、洗濯物の畳み方が違ったり。
・料理のクオリティ(量、品数、材料費)が違ってしまう。特に材料費がかかりすぎている。
まあ、大きくはこんなところでしょう。
この指摘に対する僕に反応
「別にいいじゃん。畳かたなんて着れば一緒。料理の材料費なんて俺が払ってるんだから構わないでしょ?」
はい!だいぶ切れられました。
普段、頑張っていつも通り家事をこなしている妻からすると僕のやっていることは、捉え方によっては妻の日常のルーティーンを否定している事になってしまうのです。妻なりのこだわりがある家事に関してはある種の迷惑になるのかもしれません・・・
ある種おせっかいですよね・・・
まとめ ☆注意点と対策を考えてみる☆

家事・料理を行う際には
・夫婦で話し合いをきちんとする
・役割分担を明確にし、予めやって欲しいことを把握しておく
・自ら行う際には確認をしっかりと行い、ズレがないようにする
・料理などはやりたいなら一緒にやる
が大切だと思いました。
予めやって欲しいこと、やってもらえると助かることを夫婦で共有しておけば余計なトラブルは回避できます。
その中で自分がやりたいことをやる際には、その都度確認することも大切だと思います。
やはり女性として自分でやりたい家事 そして夫にやってほしい家事があるかと思います。
そして男性側が自分がやりたい家事 があります。
ここにズレがあるとギクシャクしますよね・・・
ちなみにある記事によると女性が夫に頼みたい家事ランキングは
①ごみ捨て
②風呂掃除
③食器洗い
だということです。
うーん・・・当たり障りのない、こだわりが出ないところですねw
肉体労働的な作業がほとんどですから、男性である夫がやるべきなのも分かります。
やっぱり世の女性はこだわりがある家事は自身で行ったほうが良いと感じているようです。
もちろん否定しているわけでなく、適材適所だと思います。
そんな感じで、夫の家事参加について考えてみました。
何もしない男性も世の中にはいるそうなので、ある程度家事に参加する事は良いことだとは思うのですが、その頑張りが無駄にならないような努力はするべきだと感じました。
今度は褒められるよう頑張ります!www
おわりっ!
ありがとうございました!